カテゴリー: news

  • ドラゴンフライズ体制変更!!

    TOMOROHです。

    さて、11月試合について、観戦にいくことは残念ながら難しかったので、

    [browser-shot url=”https://sports.mb.softbank.jp/” width=”148″ height=”111″]

    スポナビライブ:人気スポーツの生中継が見放題

    https://sports.mb.softbank.jp/

    で応援してました。

    タナー・マセーアシスタントコーチが代理で試合をしていたときのメンバーの動きを見るとかなり良かったように感じ、
    「ヘッドコーチになったら、ワイルドカードぐらいには挑戦できるかな?」
    って思っていたところで

    [browser-shot url=”https://hiroshimadragonflies.com/news/36580.html” width=”148″ height=”111″]

    ジェイミー・アンドリセビッチヘッドコーチ解任、 タナー・マセーアシスタントコーチ辞任のお知らせ – 広島ドラゴンフライズ

    https://hiroshimadragonflies.com/news/36580.html

    がーん
    がーん
    がーん

    そして、

    [browser-shot url=”https://hiroshimadragonflies.com/news/36583.html” width=”148″ height=”111″]

    トップチームコーチングスタッフ新体制のお知らせ – 広島ドラゴンフライズ

    https://hiroshimadragonflies.com/news/36583.html

    #2朝山選手
    #5山田選手

    ヘッドコーチおよびアシスタントコーチの就任。

    びっくりです。

    正直、ヘッドコーチ、アシスタントコーチだったお二人については、経歴を見る限りすごい方ですし、
    「よくこのレベルの方が招集できたな」
    と感心したのを覚えています。

    今回、ショックだったのは、
    ドラゴンフライズの精神的柱であるお二人が監督になること。

    つまり、

    「引退が近い」

    と思ってしまったことです。
    私にとって、朝山選手、山田選手は年齢が近いだけに親近感もあります。
    それだけに、

    「世代交代」

    という言葉がよぎってしまうので。

    緊急事態である以上しかたないと思います。

    こうなってくると、

    新キャプテン「北川弘」選手。
    の責任が重くなりますね。

    はてさて、気になりますが、これからの試合、
    選手の皆様
    いろいろあるとは思いますが、頑張っていただきたいと思います。

    ではでは。