カテゴリー: 自動車関係

  • ENR34

    焼酎水割りを片手に某オークションに出品しているTOMOROHです。
    う~ん。くらくらします。

    本日、日産に行き次期マシンを見てきました。
    で、感想。

    これって中期?後期?意味不明なんですけど。(汗)
    某保存会で、中期はこうだって書いてあるんですが、
    私の(予定)34は全然違うんですが。(汗)

    う~ん。
    微妙。

    (さらに…)

  • SUPER GT

    今日は雨。
    流石に梅雨時期だけによく降ります。今日のオリックス対日ハムは中止。
    明日の活力になったのに。

    先日車のことを全く書いてません。といったことを書いたので今日は車のことを。
    本日16時20分からGyaoでLIVE中継を放送してました。
    (SUPER GTのwebサイトでも上映していた模様)


    GT500での予選トップは
    ARTA NSX
    おい、日産!なにやってんの。相手の車の設計は10年以上前。仮にも最新設計のZでなぜ勝てない。とはいえ日産ビイキな自分であってもNSXは特別な車。
    一生のうちで所有したい車の1つ。

    結果は、ARTA NSXがポールtoWINで勝利。
    日産陣営は、2位および3位。
    これから、SUGO・鈴鹿・もてぎと続きます。
    どうやらオートポリスでもやるのをサイトをみて初めて知りました。
    予定があえば、見に行きたいですね。

    ちなみにトヨタ陣営はぱっとせず。
    まっどうでもいいか。

    公式サイト
    http://supergt.net/jp/

  • オフ会

    ゴールデンウィークも終盤。
    嫁は所用で子供を連れて実家に帰省。
    ということで、暇。
    いや、やることはあるんですよ。いっぱい(汗)

    今日は某氏が帰って来ると言う事で、
    行ってきました。

    (さらに…)

  • オフ会

    今日は、スカイラインのオフ会にいってきました。
    参加予定メンバーが脱落し、こじんまりと・・・

    (さらに…)

  • 美祢サーキット閉鎖について

    今月末に閉鎖が1月に発表され、もう残り1ヶ月を切りました。
    個人的には署名運動とかいろいろ考えました。

    そんな中お世話になっているSHOPが『美祢サーキット閉鎖について!』というblogを立ち上げました。

    美祢サーキット買収先のMAZDAというメーカーは広島にいる以上、大半の人が何らかの形でかかわっています。
    広島カープとて、デオデオとMAZDAで持っているようなものですし。

    なぜ、モータースポーツに力を入れていたメーカーがサーキットを試験場にするのでしょうか?
    ユーザーはその車の性能をどこで試せばよいのでしょうか?
    一般公道では、本来の車の性能の数%だせば十分ですし。

    車は確かに移動のための1手段ですが、それを趣味とし生きがいとする人がいます。
    そんな人達のためにも一般公開をお願いします。

  • 美祢サーキット営業終了!

    お世話になっているショップのブログに驚きの記事が。

    なんと山口県にある美祢サーキットが来月末に営業を終了するとのこと。
    実際にホームページを見てみると昨日正式発表があったみたいです。
    今まで美祢にはなんどか足を運びスポーツドライビングの楽しさを味わったこともあり、一抹の寂しさを感じます。

    今後マツダが買い取り今までどおり走れ、またテストコースとしてスポーツカーの製作に役立ててくれたりすると中国地方の経済の発展に一役買えると思うのですが。

    いかがでしょう。マツダさん!!

  • 蘇る星野一義&R32GT-R最強伝説

    久々にIMPULのサイトを見てみると面白いものがリンクされていました。
    それがこれ。

    やっぱりR32はかっこいいなぁ。久々に思いました。
    これ、家の玄関に飾ると幸せかもって思ってみたり。
    ただ、高い。126,000円は私は無理です。
    でも直筆サイン入りだしなぁ。
    そんなもんなんかなぁ。

    ちなみに、販売サイトはこちらです。

  • スカイライングッズ

    コンビニには毎日のように行く。
    ただ、そこでちょっとした発見があるのは確か。

    今日発見したものはこれ。

    こうやってスカイライングッズが増えていく。

    先日は、REAL-XのスカイラインとZの抱き合わせ販売ものを2つも買ってしまいました。ちなみに両方ともBNR34だったりします。

    ある意味ドツボですね(汗)