美祢サーキット閉鎖について

今月末に閉鎖が1月に発表され、もう残り1ヶ月を切りました。
個人的には署名運動とかいろいろ考えました。

そんな中お世話になっているSHOPが『美祢サーキット閉鎖について!』というblogを立ち上げました。

美祢サーキット買収先のMAZDAというメーカーは広島にいる以上、大半の人が何らかの形でかかわっています。
広島カープとて、デオデオとMAZDAで持っているようなものですし。

なぜ、モータースポーツに力を入れていたメーカーがサーキットを試験場にするのでしょうか?
ユーザーはその車の性能をどこで試せばよいのでしょうか?
一般公道では、本来の車の性能の数%だせば十分ですし。

車は確かに移動のための1手段ですが、それを趣味とし生きがいとする人がいます。
そんな人達のためにも一般公開をお願いします。

コメント

“美祢サーキット閉鎖について” への2件のフィードバック

  1. しるふぃのアバター
    しるふぃ

    お膝元だからやりたい放題なのか?
    MAZDAのすることは分からんねぇ・・・(―◇―;
    クルマを作っているメーカーが
    クルマ好きな消費者の楽しみまで取り上げる権利は無いはず。
    どこで道を間違えたのか?
    最近増収増益に戻り始めていい気になりだしたのか??
    小1時間問い詰めたい。
    リンク先が開かないよ~

  2. TOMOROHのアバター

    そうですね。
    かなりなっとくいきません。
    いい気になってるとはいいませんが、一般公開する場合、試験場以上にコストがかかるのは予想できます。
    だからといって、一方的に試験場にするというのはないと思いますね。
    追伸:
    リンク直しました。
    ご連絡ありがとうございます。
    m(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です