カテゴリー: Androidアプリ

  • ウイルス対策ソフトでブロックできない詐欺サイトの対策方法

    パソコンでウイルス対策ソフトを利用しているのに

  • 「インターネットを見てたら知らないページに飛ばされた」
  • 「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」
  • といった経験はないですか?

    [browser-shot url=”https://freesoft.tvbok.com/tips/virus-orz/caution_dialog_danger.html” width=”148″ height=”111″]

    「お使いのコンピュータが危険にさらされる可能性があります。」と警告が出た時の対処方法 – ぼくんちのTV 別館

    https://freesoft.tvbok.com/tips/virus-orz/caution_dialog_danger.html

    例としては、このようなものです。

    最近では、
    「あなたのamazoneアカウントがロックされました。」
    とかいったメールやLINEで受信したことはないですか?

    こういった危険が身近になっているだけに、対策についても気になるところです。

    パソコンやスマートフォンに詳しくないけど、安全に使いたい。
    こどもに初めてスマートフォンやパソコンを持たせるけど、不安。

    という場合、
    ウイルス対策ソフトに合わせて、
    Internet sagi wall
    を併せて利用すると良いでしょう。

    詐欺サイトが表示される原因について

    表示される原因については、
    多くの場合
    Webサイトに表示されている広告から、

  • 不正なサイトへ転送するような設定がされているもの
  • Adobe RaderやAdobe Flash Player、Java Runtimeといったプログラムの弱点をついて勝手に実行するもの
  • などがあります。

    このあたりは、ウイルス対策ソフトを常に最新にしていても表示されることがあります。

    詐欺サイトの対策

    近づかないといっても、Yahooの検索結果をクリックしたら詐欺サイトって場合もありますし、
    スタートページ(ブラウザを起動したときに最初に表示されるページ)で放っておいたら、
    詐欺サイトが表示されてたとか、ありますので。

    現在、こういった対策を行える専用製品は
    Inteernet Sagi Wall
    です。

    通常、1年3台までが普通なのですが、
    こちらは、3年3台となっており、個別に契約するよりも安いです。

    既存のウイルス対策ソフトも利用しているけど、これだけでいいの?
    となるかと思います。

    このSagiwallについては、
    ウイルス対策ソフトと競合しないので、
    今のウイルス対策ソフト追加で利用することにより、

    より安全に
    ホームページの閲覧が行えます。

    また、多くの場合、PCが3台ある家庭は少ないかと。
    PCはないけど、スマホは3台ある人は多いかな?

    この3台は、PCとスマートフォン併せて3台なので、

  • 自宅のPCと自分のスマホで2台
  • 子供と自分たち夫婦のスマホ3台
  • といった方でも問題ありません。

    パソコンやスマートフォンに詳しくないけど、安全に使いたい。
    こどもに初めてスマートフォンやパソコンを持たせるけど、不安。

    といった方にはちょうどよいでしょう。

    最後に

    現在ウイルス対策ソフトにもURLフィルタ機能はありますし、安全でないサイトを不正でくれます。
    しかし、ウイルス対策ソフトでは、疑わしいサイトがすべてブロックできるわけではなく、表示されることがあります。

    しかし、この製品はそういったサイトもそれなりに防いでくれますので、
    よけいな不安に時間をさくこともないでしょう。

    保険として、導入を検討してみてはいかがでっしょうか?

  • 海外ドラマやアニメがどっぷり見れる「ネットフリックス」をお試し契約

    海外ドラマやアニメがどっぷり見れる「ネットフリックス」をお試し契約

    TOMOROHです。

    さて、先日テレビを買い替えました。

    買い替えたテレビは
    「Android」を搭載したSonyのテレビ。

    [browser-shot url=”http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8300D/” width=”148″ height=”111″]

    X8300Dシリーズ | 液晶テレビ BRAVIA ブラビア | ソニー

    http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8300D/

    えぇ、今ソニーストアでみたら買った時の値段より安くなってて、

    「イラッ」

    てなったのは内緒です。

    さて、このテレビ
    「Android」を搭載しているので、
    Androidのアプリが利用できます。
    ※全部が全部使えるわけではないんですけど。

    「Youtube」や「ニコニコ動画」、「ひかりTVどこでも」

    あとは、「Gyao」や「amazonプライム」なども見れるわけで。

    リモコンには、
    「Google Play」や「Netflix」のショートカットがあるわけです。

    「Android」なので、メモリリークして落ちたり、音が出なくなったりと不具合はぼちぼちありますが、
    まあ、許容範囲です。
    ただ、録画失敗だけはなんとかしてほしい。

    メインのテレビはこれで「nethulix」を楽しむことができるようになりました。

    今までのテレビ。
    当然そんな機能はありません。

    どうするか?

    ということなんですが、

    HDMI入力端子があるテレビなら


    http://amzn.to/2qaSurP
    Fire TV Stick (New モデル)
    です。
    5000円で今のテレビがネットストリーミングサービス対応テレビに早変わり。

    で、
    「Netflix」
    についてなんですが。

    ほかのネットストリーミングサービスと違うのは、ユーザーの切り替えがあること。
    これ、家族で見ることちゃんと考えてますよ。
    だって、子供用アカウントも作れるんですよ。

    子供用アカウントは、
    NHKとかでやってた子供用番組や子供向けアニメ(おさるがでてくるやつとか)
    が見れるわけで。

    履歴やお気に入り動画でその人ごとに動画が提案できるのはいいよね。

    amazonプライムとか、Youtubeとかアカウント切り替えできないから、
    子供がみた後だと「Youtuber」の動画一杯だったりとか。

    「Netflix」
    は、あとスマホに保存して持ち出すのもほかの
    ネットストリーミングサービスでもできるんですけどね。

    一つの契約で、ネットストリーミングサービスを家族で共用できるのが便利。
    って、ことで無料期間が本日終了。

    明日から課金生活です。
    はい。

    追伸。
    料金プランについてですが、

    料金プランの変更の場合

    上位プランへの変更は即日変更
    下位プランへの変更は次回契約更新タイミング

    みたいです。

  • 今更ですが、「comico」で「ReLIFE(リライフ)」を読みまして。

    今更ですが、「comico」で「ReLIFE(リライフ)」を読みまして。

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    SAYA160312530I9A3621_TP_V

    さて、先日「comico」Yahooニュースか何かで、「2000万ダウンロード突破」とかニュースを見まして。
    ダウンロードしてみたわけです。

    で、何を読めばよいか分からず、
    「ReLIFE(リライフ)」を読み始めたわけです。

    で、まあ、
    2日で読み切りました。
    ※ブラックなサラリーマンが徹夜で2日です。途中スマホを握ったまま寝落ちしてたりとかしましたが。

    感想としては、ポイントを押さえているというか、なんというか。

    まず、この「comico」を運営している「NHN」
    大して興味がなかったんですよね。

    [browser-shot url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)” width=”148″ height=”111″]

    LINEは結構セキュリティの問題とかがあって、あまり関わらないようにしてました。

    で、まあ読んでみたら、王道というかポイント押さえてて
    運営会社に問題があっても作品に問題はない。
    ということですね。

    ただ、この「comico」ターゲット層がわからなかったんですよね。
    作品のターゲット層は20代前半かなぁとか、思いながら読んでました。

    ・学園もの
    ・タイムトラベル(若返り)
    ということで、社会人には共感を呼びますが学生には未来は見えないんじゃないかなぁとか思ってみたり。

    既に連載から2年以上経過しており、高校生なら卒業して大学とか言ってたりするんですよね。



    YOTA85_megatukareta15140305_TP_V

    おっさん思考ですな。(汗)

    「comico」
    としては、グッズの販売はアニメ化という商業モデルということでやっと収益化できる作品に育ったわけですから、NHNとしても大事なんだろうなと思って見てます。
    今後こういった形で、多くの作品が作家とプラットフォームでWin-Winの関係を築いてくれると、既存マーケットとは違った形で面白いことになるんではないかなぁと
    思ってたりします。

    で、少し作品の感想に戻ります。

    乾燥もとい感想

    えぇっと。

    日代のことを
    「マルチ」
    とか思ったのは私がおっさんのせいでしょう。

    [browser-shot url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/To_Heart” width=”148″ height=”111″]

    ※わかる人はほぼ皆無と思うのでコメントとかTwitterとかでご意見もらえると泣いて喜ぶかもしれませんが。

    あと、「comico」の作品全体的に「ライト」で隙間時間で読みやすく、スマホに最適化されているのもよく考えられているなぁと思った次第です。
    単行本など構成を見直されているというので、これはこれでありだなぁと。
    最近動画も縦画像が増えているようですし、スマホというのは無視できない状況になっているのは仕方ないのでしょう。
    なお、このブログのユーザーは
    パソコン:2
    スマホ :1
    ですので、パソコン向け記事が多いにも関わらずスマホで見ていただいてありがとうございます。

    さて、
    LINEスタンプも買ってしまったりとかなりはまっているわけですが、
    そんな中、「アニメ化」ということで「にわか」ではありますが、おめでとうございます。

    主人公である
    「海崎新太」の声優さんは
    あの「黒子のバスケ」の黒子っち
    なんですね。

    [browser-shot url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E8%B3%A2%E7%AB%A0″ width=”148″ height=”111″]

    お金かかってるとか下世話な話を思いましたけど。

    とりあえず、アニメは「Amazon プライム」で2話まで見ましたが、いいですね。
    ちょっと声優のミスマッチの意見もあるようですが、まあ私は文句は言いません。
    だって、言える立場にないですから。
    (声優さんの違い聞き分けれないんですよ。有名どころならわかるんですけど)

    まあ、アニメみて原作読んでみるのも良いですし、原作ファンの人もアニメを見ておさらいするのもありかなぁとか思ってみたり。

    この作品が完結するころに、プラットフォームが終わってないことを祈ります。
    やっぱり、ハッピーエンドなエンディングが見たいなぁと思うので。

    正直、「ほっこり」したいんですよ。
    ハッピーエンドな結末

    想像できますよね?
    そうあってほしいというのは読者の希望。

    どう描くかは作者の自由。

    原作はこちら。

    [browser-shot url=”http://www.comico.jp/” width=”148″ height=”111″]

    comico(コミコ) – タダ読み!タテ読み!人気のオリジナル漫画・小説が無料読み放題

    http://www.comico.jp/

    ということで、
    地方民はBSぐらいしか見るところがないので、番組表見たら、
    ひかりTVにはなさそう。

    [browser-shot url=”https://www.amazon.co.jp/b/?node=3535604051″ width=”148″ height=”111″]

    Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Amazonビデオ

    https://www.amazon.co.jp/b/?node=3535604051

    とかで課金するか、

    ニコ動

    [browser-shot url=”http://www.nicovideo.jp/” width=”148″ height=”111″]

    とか。

    しか見る手段ないじゃないですか。

    当然、comicoで見るのもアリですが。
    なんというか、Appleストアもう少し検索機能強化してくれませんかね。

    comicoの公式アプリをダウンロードしていない人はダウンロードしてみましょう。
    社会人になって、失ってしまったあの輝かしい高校時代を思い出せるかもしれません。

    なお、私は男女共学といいながら、男子しかいなかった高校時代で浮いた話はなかったので
    黒歴史です。

    ほっといてください。

    ではでは

    「comico」のダウンロード先
    Android

    [browser-shot url=”https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.comico&hl=ja” width=”148″ height=”111″]

    【無料マンガ】comico/毎日新作漫画が読み放題!/コミコ – Google Play の Android アプリ

    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.comico&hl=ja

    iOS

    [browser-shot url=”https://itunes.apple.com/jp/app/wu-liaomanga-comico-mei-ri/id721512660?mt=8&v0=WWW-APJP-ITSTOP100-FREEAPPS&l=ja&ign-mpt=uo%3D4″ width=”148″ height=”111″]

    【無料マンガ】comico/毎日新作漫画が読み放題!/コミコを App Store で

    https://itunes.apple.com/jp/app/wu-liaomanga-comico-mei-ri/id721512660?mt=8&v0=WWW-APJP-ITSTOP100-FREEAPPS&l=ja&ign-mpt=uo%3D4

  • Fate GrandOrderの最近の状況についてですが。8/31現在  #Fatego

    Fate GrandOrderの最近の状況についてですが。8/31現在 #Fatego

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、しばらく報告が遅れたのですが、ゲームしていなかったわけではありません。
    忙しかったんですよ。
    「艦これ」のイベントとか
    読書とか
    「うしおととら」のアニメをみて気になったので全巻読破したりとか。
    Fategoで「呂布」が出てきてたので、三国志が気になって「蒼天航路」全巻読破したりとか。

    ねー
    さて、しばらく報告できていなかったのでまとめてしておくと。

    20150815石ガチャ
    8/15分の聖晶石ガチャ10連
    カレイドスコープが出ただけマシですね。

    20150825フレガチャ
    8/25分のフレンドガチャ
    経験値用の石と概念
    これもレベルアップようですね。

    20150825石ガチャ
    8/25分の聖晶石ガチャ10連
    とりあえず、これ。
    切れていいよね。
    英霊0って・・・

    20150830フレガチャ
    8/30分のフレンドガチャ10連
    なんかこっちのほうがよさげな気がしてきた。

    20150831現在の英霊

    ということで、現在の英霊はこんな感じ。
    デオン以外はフレガチャで出てきそう。
    でも、そこまで苦労していないのは、別の端末でやってフレンド登録しているキャラのおかげ。

    現在、
    パソコン(BlueStacks)
    Android
    iPhone
    の3アカウントで運用してます。
    ほかのアカウントは
    ヘラクレス:バーサーカー
    クー・フーリン:ランサー
    がメインとなってます。

    ジークフリードがいるアカウントもあるのですが、晩成型なのかカレイドスコープつけても最初のころは役に立たないような気がする。

    8/31からAUOこと「英雄王 ギルガメッシュ」
    出ません。

    朝一で10連やってみて出てきたのは、「クー・フーリン(プロト):ランサー」のみ。
    ほんとに出るんかと思ったら、フレ枠の中ですでにもっててLv.40とか・・・

    課金はしてないので、このあたりでのんびり頑張ります。

    ほしぃなぁ。AUO

    ではでは。

  • 20150814「Fate/GrandOrder」のフレンドガチャと石ガチャの結果 #Fatego

    20150814「Fate/GrandOrder」のフレンドガチャと石ガチャの結果 #Fatego

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、昨日と本日8/14のガチャの結果を一応ご報告。

    20150813フレガチャ
    フレンドガチャ。
    見るべきところはありません。

    20150814石ガチャ
    問題の石ガチャ。
    あの、サーバントが魔法使いの「クー・フーリン」
    のみ。

    というか、これ☆5どうやったらでるんですか?
    わけわからないんですけど。

    現在無課金ですが、☆5が出るなら課金も
    考えるか~!!(怒)

    ただいま、パソコンでAndroidを動かしながら、AndroidスマホとiPhone5sの3つで頑張ってます。

    どれがどうというわけではありませんが、iOS勢は正直不利な状態が続いています。
    なんか、救済措置があればよいですが。

    では、続きはまた明日。

  • 「fate/GrandOrder」 がiOSでリリースされないので、パソコンでやってみるのも一つの手ですよね。

    「fate/GrandOrder」 がiOSでリリースされないので、パソコンでやってみるのも一つの手ですよね。

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、小ネタ。

    先日から、「Fate/GrandOrder」をプレイしてブログのネタがないので、ぽつぽつやってネタにしているわけです。

    私自身、Androidの端末とiPhoneの2台持ちですが、Androidの中華タブもあります。
    安いAndroidの端末や中華タブとか1万円でおつりがくるので、お金に余裕がある人はそれでも良いかと。

    SIMフリーのAndroidスマホ
    とかですかね。

    とはいえ、Andoroidってパソコンでエミュレータがいくつか出ています。
    なお、「Fate/GrandOrder」をプレイしたい場合は、Googleの拡張では動きませんでした。

    なので、とりあえず、
    ・無料
    で動作が確認できたのが、

    [browser-shot url=”http://www.bluestacks.com/” width=”148″ height=”111″]BlueStacks – 90 Million Android Users and Counting

    でして。

    これ、広告が正直めんどうですが、
    インストールした後に
    「Blue Stacks」を起動し、
    だけインストールして、デスクトップにできているAPPというショートカットからFate/GrandOrderのショートカットをコピーしておくと、便利です。

    スクリーンショット 2015-08-11 02.47.21

    で、iOS版がでたら、キャンペーン情報を確認して、データを移行するかどうか考えても良いかと思いますね。

    子供にスマホは渡したくないけど、黙らせたい人はこういう手もありますが、
    スマホやパソコンでは子守はできませんからそのあたりを理解したうえで使ってもらえると嬉しいです。

    ではでは。

  • 「Fate/GrandOrder」本日のフレンドガチャ結果。

    「Fate/GrandOrder」本日のフレンドガチャ結果。

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    今日は、石を使ったガチャは10連やってもろくなのが出そうにないので、フレンドガチャの結果を。

    正確には0時で昨日と今日で2回分です。

    昨日(8/10)

    無料ガチャ
    20150810フレガチャ

    ランク2ですが面白いですね。

    次5連
    20150810フレガチャ5連
    あーあーあー聞こえない。

    日付が変わりまして、本日(8/11)
    無料ガチャは、割愛。

    5連ガチャ
    20150811フレガチャ
    アレキサンダー来た。

    これを考えると、
    ランク3の
    ライダー(メデューサ)
    ランサー(クー・フーリン)
    あたりもフレガチャで出た気がします。

    ライダー(メデューサ)は後ろの絵にもかいてありますしね。

    とりあえず、サーバントが1枚は出るようにしてほしいなぁ。
    有料ガチャ

    ではでは。



  • Fate/Grand Order 10連やった結果とか。 #fatego

    Fate/Grand Order 10連やった結果とか。 #fatego

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、みなさん長時間のメンテナンスが終了し、楽しんでますでしょうか。
    私は、メンテナンス中に端末の調子が悪く、

    端末を「初期化」してしまいました。

    えぇ、セーブデータ飛びましたよ。
    ( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン

    さて、とりあえず、複数端末で話を進めていましたので、残ったデータと消えたやつは新規で再度始めたりしてます。

    一応10回連続のやつで、サーバントが出ないとのことでしたので。
    自分の結果は、こちら。

    10

    とりあえず、星4つのセイバー「シュヴァリエ・デオン」がでましたね。
    これならまだ許せるかと。

    シュヴァリエ・デオン

    では、引き続きフレンドガチャを。
    今回は6回です。

    フレンドガチャ

    コメントはパス。

    私のほうとしては、
    ライダー:メデューサ
    ランサー:クー・フーリン
    あたりが入ってます。
    これは確か、フレンドガチャか、有料石のガチャ1回まわしたかではいったはず。

    あと、私。
    事前申し込みしていなかったので、セイバーリリィが手に入らないわけです。
    ステータスどうなんだろうとおもったのですが、

    セイバーリリィ

    ということなので、
    少しステータス低いです。
    マシュのほうが強い気がする。

    えぇ、負け惜しみですよ。あはははっ
    (´・ω・`)

    今日も仕事の電話が多かったし、お盆なんてものはないし。
    えぇぃ。

    Screenshot_2015-08-07-12-12-33

    って気分だわ。



  • 「Fate/GrandOrder」が重いので対策をしてみた※現在待ち状態

    「Fate/GrandOrder」が重いので対策をしてみた※現在待ち状態

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、トラブル満載で大変なことになっているような気がする
    「Fate/GrandOrder」
    です。

    昨日からストーリー的な進展はなく、
    勝てません。キャスターだったと思うのですが、音楽家のサーバント。
    ※オルレアン編の第7節「一難去って」と思われます。

    それは、さておき本題へ。

    Screenshot_2015-08-03-21-48-24
    ゲームを起動し「マイルーム」に移動します。

    Screenshot_2015-08-03-21-48-33
    ゲームオプションへ移動し「一括ダウンロード」からダウンロードをタップします。

    Screenshot_2015-08-03-21-48-38
    確認を聞かれるので決定をタップ

    ということでダウンロードが始まります。

    が、ダウンロードを開始してすでに2時間以上かかってますので、これで早くなるのかどうかわかりません。
    「快適にプレイすることができるようになります。」
    とかいてはありますが。

    時間がかかっているとおもったら、

    [browser-shot url=”http://typemoon.com/news/2015/2h53dh” width=”148″ height=”111″]アクセス集中のお知らせ — TYPE-MOON.COM

    とか。
    回線かサーバかわかりませんが、そんな状態でこんな記事を書いてトラフィックがあがるようなものを書いているのもなぁと思う限り。
    明日から快適に遊ぶために夜中にダウンロードさせとこうとしたか、やっとゲームをしているかの2つではないかな?

    どちらにしても、いろいろと準備不足感が否めないゲームではありますが、シナリオは面白いんですよねぇ。

    しばらくは様子見をしていきたいと思います。

    フレンドガチャ。
    マタ・ハりの率が高いの私だけ?
    3日連続ででてるんですが。

  • ただ今3日目「Fate/GrandOrder」のプレイ日記

    ただ今3日目「Fate/GrandOrder」のプレイ日記

    こんにちわ。
    TOMOROHです。

    Screenshot_2015-08-01-22-33-02

    さて、ゲームを初めて3日目。
    ここ最近、「Windows 10」だとか「ウイルスバスター クラウド 10」のリリースだとかで、
    正直時間がなく、
    事前登録をしていなくて、「セイバーリリィ」をもらい損ねました。

    さて、ただ今シナリオはフランスの100年戦争のお話なのですが、
    ついにパーティが弱いためについにシナリオが進められなくなりました。

    現在はこんな感じ。

    Screenshot_2015-08-02-12-51-27

    Screenshot_2015-08-02-12-51-32

    現在こんな感じ。
    ☆☆☆:
    セイバー カエサル
    キャスター クー・フーリン
    ライダー ブーディカ 
    アサシン 荊軻

    あとは、サポートで誰を選択するかというところですね。
    う~ん。

    仕方ないから、予備の端末でリセットマラソンを実施中。

    とりあえず、iOSの人はパソコンで初めて見てもよいんじゃないかと。

    やり方は、「Chrome」で「ARC Welder」とかいれてみるとか。

    私は動かなかったので、
    「BlueStacks」がよいかもしれません。

    ではでは。