JUGEMテーマ:コンピュータ
こんばんわ。
TOMOROHです。
さて、6月度と7月度のアクセス件数について報告したいと思います。
アクセス件数
6月度:3160
7月度:9126(8/1修正)
アクセスの多かった記事
1.
IEのオートコンプリート機能で一度「保存しない」とした場合の再表示方法
https://blog.enr34.jp/?eid=944785
2.
androidのスマートフォンで BURSによりバッテリー消費が激しい場合の対処方法(暫定)
https://blog.enr34.jp/?eid=944811
3.
ウイルス対策ソフトが原因で応答が遅い場合の対策事項(ウイルスバスター編)
https://blog.enr34.jp/?eid=944772
4.
Windows MediaPlayerでドライブが認識できず書き込みできない場合の対処方法
https://blog.enr34.jp/?eid=892076
5.
ウイルスバスター2012クラウド(製品版)の所感
https://blog.enr34.jp/?eid=944788
といったところ。
1.
IEのオートコンプリート機能で一度「保存しない」とした場合の再表示方法
2.
androidのスマートフォンで BURSによりバッテリー消費が激しい場合の対処方法(暫定)
4.
Windows MediaPlayerでドライブが認識できず書き込みできない場合の対処方法
なお上記3記事は、ネットでいくら調べても情報がない状態でした。
自分である程度仮定し、いくつか実験した上での情報を公開した内容です。
こうやって考えると、
「ネット上にない情報かつニーズがある情報」
というのは長期間アクセスが稼げるということかなぁということです。
とはいえ、自分のテリトリーはレッドオーシャンなんですよねぇ。
まあ、地道にがんばりますか。
7月は1日1記事が限界。
品質や、内容についても無視して更新することをメインとしてやってみたのですが、ダメダメでしたね。
もう少し、がんばってみます。
コメントを残す