こんにちわ。
TOMOROHです。
さて、うちのWin8でウイルスバスターが相変わらず
「保護を開始しています」
で動かなくなりました。
※おそらくこれ3回目
イベントログ上ではTrendMicroのサービスとおもわれるプロセスが
起動できず再起動繰り返してました。
仕方ないので、アンインストールを。
「プログラムの追加と削除」
からアンインストールを実行したら
「失敗」
初めてです。失敗したの。
なお、これはアンインストールの時にプロセスが停止できなかったと想定されます。
ですので、これはプロセスを停止させ再度アンインストールを実行します。
プロセスの停止については、
スタートメニュー →すべてのプログラム→トレンドマイクロサポートツール
を起動します。
その中の「アンインストール」タブの「5.すべてのモジュールを停止」
を実行します。
再度「プログラムの追加と削除」
ウイルスバスターを選択し、「アンインストール」
を選択します。
その後、再インストールする場合は、事前にダウンロードしておく方が良いかと。
ウイルスバスターから旧バージョンへ変更する方法(ウイルスバスター 2012 クラウドやウイルスバスター2011クラウドへの戻し方)
https://blog.enr34.jp/?eid=944859
最後に。
Windows 8に対応してるのって最新のウイルスバスタークラウドだけだと思うのですが、
製品レベルが毎年低下している気がします。
MicrosoftがSP2を出すために新OS出すのをやめて既存製品の改善頑張ったように、
新しいのださずに改善してくれませんかね。
コメントを残す