Windows 7 RTM(SP0)のサポート終了

こんばんわ。
TOMOROHです。

さて、今日はWindows 7のサービスパックなし(RTM/SP0)のサポート終了日です。

先日Windows XPのサポート期限まであと1年という話題がありましたが、
Windows 7だって終了するときは来るんです。

で、Windows製品のライフサイクルは決まってるので詳しくはこちらを
みてほしいなぁと。

Windows デスクトップ製品のライフサイクル
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/default.aspx

マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル検索
(Windows 7)
http://support.microsoft.com/lifecycle/search/default.aspx?sort=PN&alpha=Windows+7&Filter=FilterNO&ln=ja

で、以下はSP1へあげましょうというお話。

SP1へのアップグレードは基本Windows Updateを行っていれば、
問題ないはずです。

個別にやる場合は、

Microsoft Windows 7: Windows 7 Service Pack 1
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/sp1/default.aspx

Windows 7 SP1 をダウンロードしてインストールする方法
http://support.microsoft.com/kb/2512896/ja

インストールがうまくいかない場合
Windows 7 用のシステム更新準備ツール (KB947821)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3132
をインストールしてみると大抵うまくいくかと。

あと発生する不具合としては、
intelのドライバ不具合によってLiveメールの動作が遅くなるといったものぐらいでしょうか。

とはいえ、2020年まで使うとなるとそれなりに手がかかるとは思いますが、
頑張っていきましょう。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です