ドラゴンフライズ観戦レポート

[祝]10/12 第3節1試合 熊本戦感想[大勝利]

TOMOROHです。

さて、今日は第3節ホームでの熊本戦です。

現地での観戦については、仕事が終わった後にいっていると間に合わないので
帰宅後に

Screenshot of sports.mb.softbank.jp

スポナビライブ:人気スポーツの生中継が見放題

https://sports.mb.softbank.jp/

でみることに。

帰宅までの間は、

で試合の状況の確認です。

結果については、タイトルのとおり。
71-65

第1Qでの立ち上がりを見ると、これは
「楽勝?」
と思っていたのですが、
第2Qを終わってみると、なんとか1点差でぎりぎり。

第3Q~第4Q
では接戦となりますが、パスがうまく通らない。

あと新規加入した
#14 ホワイト選手
はまだ馴染んでないのかぎくしゃくした感じ。

前チームとの違いもあると思いますし、このあたりは時間が必要かもしれませんね。
#42 コッツァー選手と#13 チャップマン選手2人で支えてたところが、
一人で支える形となっており、負荷が集中している気がします。

チャップマン選手が離脱とかしたらと想像するだけでヒヤヒヤします。

今日の試合でめだったのが、やっぱりミス。
パスミスだったり、ドリブルだったり、リバウンドとか。
相手のパス回しが良かっただけに、課題の残った試合に思えます。

#13 チャップマン選手
栃木との試合の際には感情が表にでて、プレーに悪影響がでていたように感じますが、
最近はだいぶん落ち着いてきたのかプレーが安定してきたように感じます。

#11 北川選手
栃木の時から比べるとぎくしゃくした感じがなくなってきました。
やはり、新規加入メンバーの活躍も期待したいですが、
北川選手の成長が今後のチームの勝利に影響してくると思うので、今後に期待してます。

終了後のセレモニー。
なんと、#5山田選手の500試合出場達成のセレモニーです。

おねぇさんと笑った顔がにてますね。
ほほえましいです。

ただ、左足のテーピングをみると大丈夫か気になるところです。

明日も熊本戦。
相手の状況を確認しながらの1戦目でしたので、明日はビシッと決めてほしいですね。

ではでは。

独り言:
スラムダンクメドレーって自分の年代にはドンピシャなんですが。

広告

-ドラゴンフライズ観戦レポート

Copyright© TOMOROH’sBlog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.