ブログ

  • Windows 8.1 Update 1を適用してみて。

    Windows 8.1 Update 1を適用してみて。

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、昨晩できなかったWindows 8.1 Update 1を適用しました。

    でいくつか。

    スクリーンショット 2014-04-10 23.06.11

     

    とりあえず、ログインしたら自動でデスクトップに移動。
    アップデート前は手動で設定しないといけなかったのが不要となりました。
    これはいいですね。

     

    スクリーンショット 2014-04-10 23.15.56

     

     

     

    スクリーンショット 2014-04-10 23.22.51

    スクリーンショット 2014-04-10 23.23.48

    スクリーンショット 2014-04-10 23.24.13

    スクリーンショット 2014-04-10 23.44.08

    無題

     

    モダンアプリと言えばよいのかわかりませんが、タスクバーにピン留めできるのはビミョー。
    邪魔だからとりあえず、外しとくかな?

    あとは、電源まわりの修正でしょうか?

    私は電源を落とす手順が難しかったので、専用のショートカットを作っていたのですが、これで不要になりました。

    まあ、正直これからもう少し使ってみないとわかりませんが、
    改善点はあまりみえませんね。

    もう少し頑張った方が良かった気がしますが。

     

    ではでは。

  • Windows 8.1 Update 1について

    Windows 8.1 Update 1について

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    とりあえず、一言。
    ダウンロードできません。

    スクリーンショット 2014-04-10 00.36.58

    1時間近く待ちましたが3%から全然進まないという。

    IE11のEnterprise Modeとかテストしたかったのですが。

    今日のところはこの辺で諦めます。

    続きはまた明日。

    ではでは。

  • 【注意】Amazonプライム会員でないとAmazon定期おトク便が値上げになるのか

    【注意】Amazonプライム会員でないとAmazon定期おトク便が値上げになるのか

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、今日amazonから
    「[重要なお知らせ] Amazon定期おトク便に関する変更について」
    というメールが届いていました。

    内容としては、
    「一部の商品に対し、特別取扱商品として取扱手数料が350円かかるようになります。」

    とのこと。

    私自身「amazon定期おトク便」をつかっていますが、
    実際頼んでいる商品で確認すると

    キャプチャ

    とまあ、2つ頼んでいる2つとも。

    amazonプライムが年額3,900円なので、月あたり325円
    なんか定期便を頼んでる人はプライムにした方がオトクということになります。

    とりあえず、無料で試してその後嫁を家族会員にすることにしようかと。

    なんか、
    すげーしてやられた感が。
    amazonの思惑にはまってる気がしてなりません。

    うぅ。

    ではでは。

  • 妖怪ウォッチの無料ゲーム「ようかい体操第一パズルだニャン」をやってみた。

    妖怪ウォッチの無料ゲーム「ようかい体操第一パズルだニャン」をやってみた。

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、巷で流行ってるらしい「妖怪ウォッチ」知らずに子供とやってました。

    20140408233936439

    作詞と振付に懐かしい
    「ラッキィ池田」さんの名前が。
    「まだ頑張ってたのか」というのと、「いいぞもっとやれ~」
    という何とも言えない気持ちになりましたが流行ってるのはこの振付なんですかね?
    作詞も一部突っ込みたくなるようなところもありますし。

    あぁ、パズルゲームとしてもちょっと頭の体操レベルにはいいですね。
    パズドラとかクリアできる人は簡単なのかもしれませんが、私は
    「無理」
    でした。
    ただ、子供とちょっと遊ぶ分にはいいですね。

    ではでは。

    参考リンク:
    ようかい体操第一 パズルだニャン for iOS
    https://itunes.apple.com/jp/app/youkai-ti-cao-di-yi-pazurudanyan/id665071813?mt=8

    ようかい体操第一 パズルだニャン for Android
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Level_5.YokaiTaisou

  • 【完了】:「OCNモバイルONE」の契約から「BIGLOBE 3G」のNetindexのWiFiルータ接続まで

    【完了】:「OCNモバイルONE」の契約から「BIGLOBE 3G」のNetindexのWiFiルータ接続まで

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、今日は昨晩できなかった「OCNモバイルONE」の契約。
    消費税の増税の所為かわかりませんがメンテナンス。

    仕方ないので会社に出社後やろうかと思ったらまさかの
    WiFiルータを忘れて出社という(涙)

    仕方ないので帰ってからの対応です。

    さて、先ほどOCNに申し込みが終了しました。

    無題

    申し込み自体は対して難しくはなかったです。
    「050Plus」同時申し込みで容量アップ!
    とのことでしたが、私はすでに050Plusは利用中。
    他のオプションも契約せず。
    申し込んだコースは「80MB/1日(税別:1,380円)」

    で、「BIGLOBE 3G」でセットで契約した
    「netindex RS-CV0C」
    http://www.ncxx.co.jp/product/rs-cv0c/feature/
    に設定。
    設定は大して難しくなかったかと。

    で、スピードテスト。
    ・深夜であること
    ・地方で利用者が少ないであろうこと。
    ・3Gであること
    このあたりを考慮しても
    下り:4.2Mbps
    上り:0.26Mbps

    これならかなり快適。
    以前の「BIGLOBE 3G」でも下り3Mbpsはなかなか見れませんでした。

    しばらくこれで使ってみたいと思います。

    参考リンク:
    OCN モバイル ONE(SIMカードを月額972円から):OCN
    http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/

    050Plus:OCNコム
    http://050plus.com/

  • 残念。早速OCNモバイルONEを契約しようとしたらメンテナンス中。

    残念。早速OCNモバイルONEを契約しようとしたらメンテナンス中。

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、キャプチャ

    ということで、タイトルの件。

    4月になったので早速OCNモバイルONEに申し込もうと
    サイトに行ってみたら、
    いくつか入力した後
    上記画面が表示されるという。

    正直、損した気分。

    明日、再度チャレンジします。

    うぅ。

  • CLUB NTT-Westのポイントで、「IO-DATA HDC-AET2.0K」

    CLUB NTT-Westのポイントで、「IO-DATA HDC-AET2.0K」

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、プロバイダをBIGLOBEにしたときに光回線の契約はNTT。
    その時にあわせて
    「CLUB NTT-West」にも入ってたんですね。

    で、2014年3月末で失効となるポイントが結構あったんです。
    5000Ptぐらい。

    で、もったいないからということで、
    「IO-DATA HDC-AET2.0K」へ交換しました。

    これを、ルータにつないでNAS化しようと思ったのですが
    うまくいかず。

    20140329214012518

    どんなものだったかはこんな感じ。
    ちょっと使い道を再考して再レビューということで。

    ということで、この3月末消費税がーというのもよいですが、
    たまっているポイントがそれ以上にあって失効したら中々やりきれないと思いますよ。
    いろいろとチェックしてみては。

    参考:
    おトクな会員サービス CLUB NTT-West|フレッツ光公式|NTT西日本
    http://flets-w.com/point-otoku/

  • スマホアプリ「iKnow!」で英会話を勉強してみようかと

    スマホアプリ「iKnow!」で英会話を勉強してみようかと

    こんにちわ。
    TOMOROHです。

    さて、以前パソコン版で無料の英会話勉強サイトであったものが「iKnow!」に変わったと思うのですが、今回スマートフォンアプリにあることをたまたま知りました。

    iKnow! for iOS
    https://itunes.apple.com/jp/app/iknow!/id417713473?mt=8

    iKnow! for Android
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cerego.iknow&hl=ja

    大きな違いはパソコン版は有料。(確か)
    スマートフォン版はアプリ内課金タイプ。

    まだ、ダウンロードしただけで試すこともままならない状態ですが、起動だけでもということで。

    20140328010845652

    結構メニューがあるなぁと。
    通勤中などに、リスニングなんかすると時間の有効利用ができるかな。

    ちょっと試してみたいと思います。

    ではでは。

  • Word/Excelでおっきい波線を引く方法。

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、今日は小ネタです。

    仕事をしててスケジュールの省略等で大きい波線を使うことがあるかと思います。
    あの、オブジェクト通常の機能でなんとか作れないのかなぁと思ったのですが、ドロー系のグラフィックソフトで絵を描くような対応が必要な模様。

    WordやExcelなどの図形でで大きな波線を描きたい:知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1134236081

    で、こちらのサイトでベストアンサーではなく、その他回答で紹介されているサイトにすでに作ってあるExcelファイルを配布している人が。
    今回は急いでいたので自分で作らず、すでに作ってあるものを頂きました。

    ■06.03.27_Excel:波線で途中のデータを省略したグラフ
    http://www.geocities.jp/chiquilin_site/data/060327_omitted_graph.html

    ということで先人に感謝。
    ではでは。

    関連リンク:
    Excelでスペースインベーダーを再現。これが噂の「CELLVADER」(セルベーダー)
    http://www1.plala.or.jp/chikada/vba/cellvader/cellvader.htm

  • OCNモバイルONEの契約待ち状態

    OCNモバイルONEの契約待ち状態

    こんばんわ。
    TOMOROHです。

    さて、先日BIGLOBE 3Gを解約して
    OCNモバイルONEの申し込みをしました。

    20140323213141925

    OCNモバイルONEの大きな流れとして
    1.SIMを購入【3,000円+税】
    2.OCNモバイルONEのサイトで契約処理。
    3.モバイルルーター or docomoスマートフォン/SIMフリースマートフォンに設定

    といったところでしょうか。

    現在、1が完了したところ。

    docomoが回線費用を下げてきたので、各社サービス拡充していましたが
    OCNモバイルONEも同様にサービス内容が向上されます。
    2014年4月1日から。

    現在一番下の
    1日30MB⇒50MBへ
    帯域制限後は200kbpsということですので、こちらは相変わらず。
    税込み価格がしかも下がるという。
    さらに、OCNの光を利用していれば月200円割引。

    今回検討していた@niftyも容量は増えていますが、こちらは3日間での通信量に制限が新たに設けられました。
    ということで、結果的にOCNモバイルONEで良かったかなぁと思ってみたりしてます。

    あと契約月は無料なので、日付が4月に変わったら手続きを進めたいと思います。
    ということで、続きは4月1日以降で。

    ではでは。

    参考リンク:
    OCNモバイルONE
    http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/