JUGEMテーマ:コンピュータ
こんばんわ。
TOMOROHです。
正直この書き出し、必要ですか?と言われそうだなぁと思ってます。
さて、タイトルの件について。
私自身、ウイルスバスター2012を使っていますが、あえて無料で使えるウイルス対策ソフトについて言及してみたいと思います。
なぜか?
というのも、有償のウイルス対策ソフトウェアよりも無償のウイルス対策ソフトウェアの方が検知率が高かったから。
さて、今回検証対象のソフトウェアは以下の3製品です。
・Avira AntiVir Personal – Free Antivirus
http://www.avira.com/ja/avira-free-antivirus
・avast! Free Antivirus
http://www.avast.com/free-antivirus-download
・AVG アンチウイルス Free Edition 2011
http://www.avg.co.jp/home-small-office-security/free-antivirus
各社、基本的に個人利用が基本となります。
このblogを見ている人の属性はさっぱりわかりませんが、ウイルス対策ソフトへお金をかけたくない
でも、ある程度安心がほしいという人向けに評価していきたいと思います。
個人的な利用実績は、Avira以外の2つのみです。
はてさて、どうなることやら。
続きは、今日の夜以降に記載したいと思います。
コメントを残す