Windowsソフトウェア

no image

ウイルス対策ソフトでブロックできない詐欺サイトの対策方法

2019/3/6  

パソコンでウイルス対策ソフトを利用しているのに 「インターネットを見てたら知らないページに飛ばされた」 「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」 といった経験はないですか? 「お使いのコンピュー ...

no image

Windows 10でiTunesを利用するならWindowsストアアプリはやめたほうが良いかも

2018/9/30  

さて、新しいiPhoneが発表されたのですが、それそれ。 そんな中、iPhoneを機種変更するのにiTunesでバックアップを取ってデータ移行をするかと思います。 で、今回 PC:Windows 10 ...

「ESET Smart Security」気持ちはわからないでもないけどMITBじゃないのかな?

2016/6/23  

こんばんわ。 TOMOROHです。 今回は、「ウイルスバスター クラウド」から「ESET Smart Security」へ切り替えたのですが、気になる点があったのでメモがてら。 まず、MITBについて ...

ウイルスバスター クラウド 11のベータテストの検証結果

2016/6/22  

こんばんわ。 TOMOROHです。 さて、前回ウイルスバスター クラウド 11のベータテストについて実施しました。 今回気になった点も踏まえ、いくつか記載していきます。 比較対象として、現在利用してい ...

no image

2016年 ウイルスバスター クラウド 11がベータテストを開始中

2016/6/17  

こんばんわ。 TOMOROHです。 本業が忙しくて気づかなかったのですが この時期「トレンドマイクロ」が「ウイルスバスタークラウド」のベータテストをやっているはず。 と調べていると 次期「ウイルスバス ...

【これは引っかかる】最近のウイルスの傾向について

2016/6/12  

こんばんわ。 TOMOROHです。 6月7日に日本郵便を騙ったウイルスメールが流行ったようですが、その裏でこんなのも来てた模様です。 メールの文面は、 別メールで送信しました暗号化ファイルのパスワード ...

ウイルスバスタークラウド「Trend Micro Solution Platform」が原因でパソコンの起動後遅い場合の対処方法

2016/2/3  

こんばんわ。 TOMOROHです。 さて、今日たまたまTwitterで「Trend Micro Solution Platform」が原因でウイルスバスタークラウドが遅くて使い物にならないというのを見 ...

「fate/GrandOrder」 がiOSでリリースされないので、パソコンでやってみるのも一つの手ですよね。

2015/8/11  

こんばんわ。 TOMOROHです。 さて、小ネタ。 先日から、「Fate/GrandOrder」をプレイしてブログのネタがないので、ぽつぽつやってネタにしているわけです。 私自身、Androidの端末 ...

「Windows 10」に「ウイルスバスター クラウド 10」をインストール完了

2015/7/30  

おはようございます。 昨晩は、「Windows 10」にアップグレードすることで限界でした。 ということで、先ほど「Windows 10」に対応した「ウイルスバスタークラウド 10」を ダウンロードと ...

パスワード一元管理ツールの「LastPass」が情報漏えいしたのでパスワード変更手順のメモ

2015/6/17  

こんばんわ。 TOMOROHです。 今回はこちら。 パスワード管理サービスのLastPassでデータ漏えい - CNET Japan 正直、昨日朝にTwitterで英語記事を確認し、その後LastPa ...

Copyright© TOMOROH’sBlog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.