こんにちはTOMOROHです。
さて今回は、ブラウザ「スレイプニル」についてです。
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
スレイプニル wikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Sleipnir
私は普段 Googleのchromeを利用しているのですが、このスレイプニルは新しいバージョンの5からGoogle chromeと同じエンジン(描画機能)を利用しています。
ですので、右クリックした際のメニューは同じで、しかもGoogle chromeのアドオンが利用できるみたいです。
あと、パスワード管理は独自のクラウドを利用したパスワード管理ツールがある模様。
ChromeがGoogleのアカウントでモバイルやその他PCと同期できるのと同じような機能と思えば良いと思います。
使って見ての感想は、
「アドレスバーがどこにあるか分からない」
というところかと。
あとはタブがイメージで表示されるのですが、どちらとも言えないなぁ。
とりあえず、私はchrome以上のメリットが発見できなかったので、このままchromeで行くことにします。
ではでは。
Posted from するぷろ for iOS.
コメントを残す