マインクラフトで黄昏の森と竹Modを導入しました。

こんばんわ。
TOMOROHです。

さて、今回はなぜかマインクラフト。
以前、マインクラフトでModを導入しようと思ったのですが、難しかったので断念しておりました。
(正確にはめんどくさかっただけです。)

で、今回パソコンを初期化してからマインクラフトをインストールしていなかったので、インストールしてみたところ
思ったより簡単にModが導入できることが分かったので、そのご報告です。

まず、

大きな流れは
マインクラフトをインストールします。

[browser-shot url=”https://minecraft.net/” width=”148″ height=”111″]Minecraft

こちらからですね。

結構購入に手間取った記憶がありますが、現在でもそうなのでしょうか。

さて、次に

[browser-shot url=”http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/340.html” width=”148″ height=”111″]Minecraft Japan Wiki – MOD解説/MinecraftForge

こちらを参考に進めていきました。

ただ、黄昏の森と竹Modを同時に動かすにはバージョンが1.7でないとだめでした。

このあたりは、使いたいModが対応しているバージョンを調査しておきましょう。

あとは、もう書いてある通りかと。

以前は、バージョンダウンが大変だったのがうそのようですね。

ではでは。

なお、私はWindows 8.1の64Bitですが、Javaは32BitのVer.8を利用しています。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です