こんばんわ。
TOMOROHです。
今回はこちら。
[browser-shot url=”http://japan.cnet.com/news/business/35065969/” width=”148″ height=”111″]パスワード管理サービスのLastPassでデータ漏えい – CNET Japan
正直、昨日朝にTwitterで英語記事を確認し、その後LastPassからメールが届きました。
文面がへんなので、きちんとみてませんが。
とりあえず、マスターパスワードの変更を推奨するということなので、
変更しました。
以下変更手順です。
1.LastPass管理画面にログインします。
[browser-shot url=”https://lastpass.com/?&ac=1&fromwebsite=1&newvault=1&nk=1″ width=”148″ height=”111″]LastPass – サインイン
2.ログイン後左側のメニューから「アカウント設定」クリックします。
3.表示される画面から「マスターパスワードの変更」を選択します。
4.古いパスワードと新しいパスワード、そしてパスワードリマインダー(忘れたときの質問?)を設定します。
で、最後に「Save Master Password」をクリックし完了です。
端末等でパスワードを保存しているようなものがある場合は、そちらの登録を変更することも忘れずに。
また、2段階認証を設定するものよいかもしれません。
なんだかこういう話多いですね。
コメントを残す