windows XP 高速化

こんばんわ。
非常にねむいのですが、ちょっと気になったことがあったのでまだ起きているTOMOROHです。

さて、私のパソコンはWindows XP
購入してから、4年が経ちPCとしては減価償却が終わっているようなパソコンです。
新しいパソコンを買うには二の足を踏んでいる以上、現状をなんとかしたいというのが普通の考え方。

ということで、もう少し長く使いたいということでメモ書きがてらの投稿です。

世の中には同じことを考える先人がいるのでそのサイトを参考に

このサイトで気になるのは仮想メモリをDへ移すというところ。
メモリに余裕がある場合、仮想メモリを利用しないというのもひとつの手としてあると思います。
HDDが1ドライブでパーティションでCとDと分けている場合、ディスクへのアクセスが変わらないため、あまり効果がないように感じます。
物理的にCとDと分かれている場合効果が望めますけど
大半が高速化が望めるのですが、windows2000を使ってるかXP使ってるかわからなくなるのもちょっと。

あと、オススメツールとして
win高速化PC+
これは、結構便利です。
レジストリを直接いじる必要がないので初心者にも優しいですし。
これを直接レジストリでやるとなると・・・

パソコンが遅いと感じる場合は、やってみる価値はあると思います。

ちなみにVistaPCは購入せず、7にスキップしようと考えている人間ですが。
Vistaはvistaで面白いんですけどねぇ。ちょっと重すぎです。

人気blogランキングへ

FC2 Blog Ranking


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です