こんにちわ。
TOMOROHです。
さて、半年ぐらい前にbluetoothキーボードを買って、一切使っていませんでした。
で、最近スマホのニーズが多いので、参考までに。
今回購入したのは、
ELECOMのbluetoothキーボード「TKーFBP028E」
仕様としては、
パンダグラフ方式
単4電池2本
プロファイル:HID
専用ケース付属
スタンド付属(内蔵)
ペアリング:マルチペアリング未対応
といったところ。
使用感としては、フリックよりは入力しやすいが、パソコンには劣る感じ。
マウスがないからというのもありますが。
あと、英字キーボードのため、細かい入力が異なり、その度にキーボードをみるは目に。
あと、Android携帯にペアリングして使ってみたところ、google日本語入力を使っていたので、上手く入力できませんでした。
これについては、標準に戻して使えるようになりましたが、修正してほしいところです。
(どっちが対応するんだろう?googleかな?)
気になった点は、
スタンドがひ弱で、安定しない。
おいて見る分には良いのですが、触るとダメ。
なのでセットで購入した台座が役に立ってます。
ということで、緊急避難的に利用することは可能だが、あえているかなぁというもの。
文章考えたりする人は持っててもいいかもしれませんが、期待ほど満足感がないのはいつもそばにパソコンがあるからかな。
コメントを残す