JUGEMテーマ:コンピュータ
こんばんわ。
TOMOROHです。
さて、今回は64bit OS(Windows Vista/7)などで、
C++2005 やC++2008 の実行環境を利用したプログラムで不具合が発生する場合の
注意点です。
今回この事象が発生したのは
ウイルスバスタークラウドのベータプログラムの検証を行っている際、
一部機能が正しく動作しませんでした。
ウイルスバスターは前作の2012あたりからC++の実行環境を利用しているようなのですが、
そのC++の実行環境は32bitOS用と64bitOS用とがあります。
私の使っているデスクトップ・ノート2台とも両方とも64bitのWindows 7でしたが共にインストールされていました。
検証した結果、ウイルスバスターは64bit用のみが対象で、32bit用がインストールされていると不具合が発生。
ほかにも、実行環境に依存したプログラムでは
両方をインストールして問題ないかテストしておく必要があるかもしれませんね。
以上
コメントを残す