コンピュータ・インターネット関係

「amazon kindle」の本を返品してみた。

JUGEMテーマ:インターネット
こんばんわ。
TOMOROHです。
嫁が本を一緒に買ってほしいというので、amzonの管理画面にアクセスしていたのですが、
誤って
「Kindle版」
買っちゃいました。
てへっ
・・・
ということで、初kindle本返品。
なお、kindle本は注文から1週間以内だそうです。
今回実施した大きな流れとしては、以下のとおり。
1.「カスタマーサービスに連絡」からkindle本を選択します。
2.問い合わせ内容で「返品・交換・返金」⇒「返品」⇒「その他」を選択
3.電話で問い合わせ
4.amazonから電話がかかって来る
5.本人確認とか本の確認とか。
でなんとか返品となりました。
kakaku.comとかであまり返品が多い人は「アカウント凍結」とかこわいことが書いてありましたが、今回は無事でした。
まあ、やってしまえばなんのことはないですが、
注意点は
電話の場合、カスタマーサービスのサービス向上のため録音されます。
返金処理についてメールで内容が届きます。
ということで、おっかなびっくりでやってみましたが、なんとかできました。
なお、間違った本はきちんと紙の本で注文したのはいうまでもありません。

広告

-コンピュータ・インターネット関係

Copyright© TOMOROH’sBlog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.