JUGEMテーマ:インターネット
こんばんわ。
TOMOROHです。
ずいぶん前にiPadでテレビが見れるということで、安かったのでついつい購入してしまいました。
うちの家は、現在テレビが故障中のため、子供のために購入した26インチのテレビでメインのテレビを代用しています。
そうすると、
テレビの奪い合いが子供と発生します。
どうしようもなくなると、スマホで見るんですが、いかんせん汚い。
だってワンセグなもんで。
※102SH(Andrroid)はワンセグチューナーがついてます。
ということで、
たまたまtwitterでみたreynotchさんのサイトでみた、
【フルセグです】iPhone/iPadで地デジ、BS/CSデジタル放送が楽しめて2,980円 録画モデルも3,980円
http://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-556.html
で、
気になる×3
てな感じでちょっとしてから購入したわけです。
で、使ってみての感想ですがその前に私のネット環境です。
iPhoneやiPadを持ってる人は大体家庭に無線LANの環境があるのではないかと思います。
私も当然無線LAN環境はあり。
NTTルーター
⇕
無線LANルーター(NEC)
⇕
本製品
という形でつなぐことになりました。
無線LANルーターについては、家庭内の無線機器すべてにURLフィルタリングをかけるために別途契約していたりします。
無線LANのセキュリティは当然、
WPA2-PSK(AES)+MAC認証+SIDステルス
IPAが無線LANのセキュリティとして出している指針でレベル2ぐらいだったかな?
家庭だとこれぐらいしてあえば問題ないと思ってます。
で、
今回の製品。
WPA2-PSK:OK
MAC認証 :NG
SIDステルス:NG
無線LANの有効/無効化:NG
ということで、私としては納得できてませんが。
なので、
購入する場合は、まずセキュリティをそこまで必要ないという人。
無線LANのアクセスポイントを持ってない人。
安くテレビが見たい人。
という人。
なので、これからiPhoneやiPadを購入する人で無線LAN環境がない人は購入してもよいかもしれません。
というお話でした。
追記:
9月20日
iOSにアップデートしたiPad miniでも問題なく利用可能でしたので、
iPhone 5s/5c でも利用可能かと。
やはりワンセグチューナーと違ってかなりきれいです。
以上