WordPress

UpdraftPlusでGoogleドライブにバックアップの設定を(WordPressプラグイン)

こんばんわ。
TOMOROHです。

さて、依然「UpdraftPlus」のプラグインでバックアップをGoogleドライブに設定しようとして他のですが、うまくいきませんでした。

今回、手順公開しているサイトから一部変更になっているのがわかったので、メモがてら。

まず、大まかな流れは以下のサイトを参考にさせていただきました。

WordPressの便利なバックアップ/リストアプラグイン - UpdraftPlus - 渡米生活。(日記)

で、これらのサイトで書いてある
Google Driveの「保存場所」

Google Drive Folder:

ここ。
仕様がかわったのか、Googleドライブにここで指定されているドライブ名でフォルダを作る形に変わったようです。
標準だと「UpdraftPlus」かと。

それ以外は変更は見えませんでしたので、複数のサイトをバックアップしてもファイル名で判定できそうです。

これで以前実施していたCRONによるDBのバックアップ設定を停止しました。
今後はその他WordpressのサイトもGoogleにバックアップさせようかと。
25GBもあって使ってないんでもったいないですし。

ではでは。

広告

-WordPress

Copyright© TOMOROH’sBlog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.