こんばんわ。
TOMOROHです。
テレビってやっぱり見ます?
私の住んでいる広島は
1NHK
2NHK
3TBS
4日テレ
5朝日
8なにか
ってことで、
6チャンネル
とまあ、時間が悪いとまったくといって
「見る番組がない!」
って時間があります。
ということで、
2年ぐらいかな?
ず~っと悩んでました。
というのも実家は地デジ圏外ってことで、そうそうに市の補助がありケーブルテレビで見れるようになってました。
正月などで実家に帰ると、
・携帯圏外
・インターネット圏外
・民放は特番のみ
という状況。
正直、子供も大人も暇なんです。
ところが、ケーブルでBSやCSなどの専門チャンネルがあるとそれなりに時間がつぶせました。
ってことで、うちもCSかケーブルを見れるようにして
「余暇を有意義に」
と思ったところが
「ケーブルテレビ圏外」
じゃあ、スカパーにすればいいじゃんって話なんですが、
アンテナつけたりするの、なんか嫌だったんですよね。
いつまで、ここにいれるかわからないし。
って、ことでほかにないか探すと、
「ひかりTV」
ってのがあるみたい。
ただ、テレビの近くに有線LANケーブルを引かないといけないみたい。
うちの家庭環境は、
てなわけで、テレビの周辺にケーブルの口がないので無線化・・・できるはずもなく
ただただ、時は流れます。
では次回へ
コメントを残す