NTT西日本 フレッツ光ネクストとメガエッグの比較

こんにちわ。

tomorohです。
さて、今回は中国電力からのセールストークがしつこいのできちんと比較して良かったらいっそ乗り換えようかという目的で考えてみました。
今現在の契約と負荷サービス内容
フレッツ光ネクスト(一戸建タイプ)
光電話(ナンバーディスプレイのみ)
ひかりTV(お値打ちプラン)
ISP:biglobe
これで、大体1万2千円ぐらいかな
で、これに対しメガエッグではどうなるのか?
ってことですよね。
というか、まず同等のサービスがあるかどうかわかりません。
そのあたりから、調べて見たいと思います。
で、比較

  現状ゲンジョウ 比較対象ヒカクタイショウ
プロバイダリョウキン 1,260円 4935円
回線料カイセンリョウ 4,158円
電話デンワサービス(0AB) 525円 420円
ナンバーディスプレイ 420円 210円
小計ショウケイ 6363円 5565円
テレビ環境カンキョウ 3,675円
機器キキレンタル 525円
合計ゴウケイ 10,563円  

正直800円程度の差。
多少異なる箇所があるかもしれませんが、大きく変わっていないと思います。

引越したり他県へ行ったりする可能性が残っている以上、地域限定なメガエッグはないなぁ。
もう少し価格の違いが出たら検討対象となるのですが。



コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です