falcomのゲームについて(思い出話他)

JUGEMテーマ:日記・一般

こんばんわ。
先日、falcomの「那由多の軌跡」の発売されたということで、
falcom関係のことをちょっと書いてみようかと。

まず、最近の話題としては、
「空の軌跡」で「エステル・ブライト」役をされていた神田朱未さんの結婚。
おめでとうございます。
正直、どんな作品をされていたのか知らず、falcomの公式で結婚されてことを認識して、
wikipediaで調べてました。
ときめきメモリアルで同姓同名で出演していたことにはびっくりしましましたが。

今回の結婚で頭に浮かんだ動画がこれ。



さて、 私がfalcomのゲームとの出会いは、
PC88の「イース2」
小学生時代にフロッピーディスクをガチャガチャ変えながら遊んだのは良い思いでです。

それから、ずっとfalcomのゲームは自分にとって特別で
・イースシリーズ
・英雄伝説シリーズ
・ザナドゥ
等。
結構好きでした。
ロールプレイングでは、FFやDQなどもやってましたが、ファミコンでやるゲームより
パソコンのキーボードで手がつりそうになりながらがんばってやっていた
イースのほうが思い出として残っています。

最近のfalcomのゲームは空の軌跡で止まってますが、ipadでリメイクされたら
またイースをやるかなぁ~とFF3をやり始めて思いました。
最近のゲームより、当時のゲーム方が面白いんですよね。正直。

で今日発売された「那由多の軌跡」
でもムービーを見ていると、
イース3やナピシュテムなどの流れを汲むARPGなのでしょうか?
イース時代からの「誰でも楽しめるRPG」というコンセプトは今でも生きてるようですし、
ファルコムのよさが残っているようでよかったです。

プラットフォームが「PSP」ということで、本体がないのであまり気にしていませんでしたが、
これはこれでありかもしれません。

PSPあたらないかなぁ~・・・
気づいたら買ってるかもしれません。
そのときはこっそり報告





する機会があるのだろうか???


関連リンク:
falcom
http://www.falcom.co.jp/index.html

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です