こんばんわ。
TOMOROHです。
先日、iOSでのリモート接続についてpocket cloudで〜
と書いたのですがAndroidはどうなのか念の為に試しておきたいと思います。
今回試すのは
・pocket cloud
・Google リモートデスクトップ
ということで行きたいと思います。
pocket cloudはiOSでパソコン側は設定が終わってますのでアプリだけ。
こんな感じ。
Google リモートデスクトップのほうは。
⑴Google chromeのインストール
⑵アプリ「Googleリモートデスクトップ」のインストール
※パソコンとAndroid端末両方
⑶Googleアカウントでログイン
といったのが大きな流れ。
使ってみた感想は、
Android上の
「Googleリモートデスクトップ」
は、
マウスカーソルを動かす感覚で画面を動かすので、
普通のスマートフォンの感覚と違うので違和感があるかも。
「Pocket Cloud」
は画面が小さくなりましたがまあ可もなく不可もなく。
比率がちょっと変でしたかね。
と考えると
Android版なら
「Firefox」でいい気がして気がしてきました。
ではでは。
コメントを残す