こんばんわ。
TOMOROHです。
さて、今日はちょっと早く家に帰られたので、
「パソコンうるさいから電源ユニットでも変えてみるか。」
とわけわからずに、
やる気
になったので、交換してみました。
買ったのは今年の3月。
箱の外観。
80Plus Silverだそうです。
「FSP MIA IC」がなにものかわかりませんが、次へいきます。
静音だそうです。
今の電源がファンの軸がくるったのか、からからうるさいので静かになれば御の字です。
Haswellに対応しているようですが、うちのCPUは「Core 2 Quad Q6600」そろそろ本格的に交換が必要なCPUかもしれません。
取り付け用のねじ。
これは、既存のねじを使うので、ケースのねじに使うことにします。
久々にケースを開けてみたの図。
CPU周りの埃がすごいですね。
定期的な掃除は大事。
元々の電源。
KEIANでした。
こだわりはないのか?といわれると、正直動けば良い人です。
交換後の感想ですが、正直わかりません。
(電源は見た目の性能に反映されないので、数値や体感で説明するのは難しいと思います)
ただし、もともとがうるさかっただけに、かなり静かになりました。
所要時間は約50分。
掃除を少ししたのと、子供に勉強がてら手伝わせたのでこんなもんでしょう。
これで、フリーズがなくなればよいのですが。
ではでは。