こんばんわ。
TOMOROHです。
さて、今回はWindowsのガジェットで天気がうまくいかないので、代替え案として、
「WeatherCenter」
を追加しました。
Персональный сайт – WeatherCenter – RadioCenter – Центр Погоды – WetterCenter – RecipeCenter – Лучший гаджет погоды Vista/Win7
停止したかと思ったのですが、重かっただけの模様。
あと、こちらからダウンロードするのが安全かと思います。
今回はその設定について少し書いておきたいと思います。
インストールについては、ダウンロードをしてそのまま実行すればデスクトップに表示されると思いますので、ここでは省略。
まず、東京が表示されているので自分の地域に変更したいと思います。
2.地域の設定
私はここで「msn.com」を選択したのち、自分の住んでいる地域を選択しました。
ここでの注意点は地域を英語で入力し、検索ボタンを押したのち、地域を選択したうえで「OK」をクリックすること。
地域を選択しないと、変更されないので注意しましょう。
※2015年4月7日追記
「msn.com」が動かない場合は、「accuweather」が良いと思うのでそちらを試してみてください。
3.サイズの変更
マウスカーソルを上に重ねるとうっすら△や▽が見えます。
これをクリックすることにより、最大4日先まで天気が表示できます。
なお、幅が広い場合は、小さいサイズに変更すれば良いかと思います。
ということで、標準より使い勝手が良かったので、今後はこれで行こうかと思います。
なお、画像はWindows 8.1ですがWindows 7でも利用可能です。
ではでは。
コメントを残す