こんばんわ。
TOMOROHです。
さて、今回は先月のブログのアクセス状況と結果です。
ということで、
PV:78,683
UU:27,674
なにがここまでというか。
アクセスの多かった記事は、
1位 Windows 7の天気ガジェットがおかしくなった場合の対処方法
(https://blog.enr34.jp/archives/1930)
2位 2015年1月31日以降お天気ガジェットで「サービスに接続できません(更新されない)」の問題について
(https://blog.enr34.jp/archives/3205)
3位 WeatherCenterの設定について
(https://blog.enr34.jp/archives/3210)
4位 IEのオートコンプリート機能で一度「保存しない」とした場合の再表示方法(IE10対応方法を追記しました)
(https://blog.enr34.jp/archives/1918)
5位 2013年3月3日以降Windows 7 天気ガジェットが「サービスに接続できません」となる
(https://blog.enr34.jp/archives/2005)
ということで、4位を除いてすべて「Windows 7の天気ガジェット」です。
これは、先月末に発生して天気ガジェットが更新できなかったのが原因ですので、これが無ければ通常通り
月10,000PV程度。
なので、私のブログのアクセスが増えても正直嬉しくありません。
それは、多くの人が困っているという事象が発生しているということですので。
なお、今回の事象については、Microsoftがすでにサポートを終了しているガジェットを終了したい意思が
見て取れるのですが、もう少し少なくなってくるとセキュリティパッチ適用で強制的に無効化するのではないか?
と思っています。
で、気になる人がいるかどうかわかりませんが、
横に貼ってあるアドセンス。
PVは上記のとおりですので、アドセンス報酬は以下のとおり。
5,597円
これは、おそらくPVに対してで考えるとかなり低いということになると思います。
が、私としてはこれでよいと思っています。
アドセンス報酬は横道にそれる行為。
コンテンツを見て解決したらそのまま離脱するような記事になっています。
クリックしていただいた方には満足いただけていないということになる部分もあると思います。
クリックいただいた方には大変ありがたいと思うのですが、満足できる記事の書き方ではなかったのだろうと
思うと、「次頑張ります!」という気持ちにもなります。
ですので、今後も閲覧者の方の役に立つ記事を更新していきたいと思います。
たまにPR記事を書くかもしれませんが、今後はタイトルにそれがわかるよう[PR]といれたりしようかと。
定期的にブログのアクセス状況を報告することはしませんが、思うことがあれば書くようにしたいと思います。
ではでは。
コメントを残す