TOMOROHです。
先日といってもこの春先(4月ぐらい?)でしょうか。
Facebookでスープカレーのお店が流れてきました。
いやぁね。
おいしそうだねぇとは思っていたのですが、
うちの子カレー食べないし、食べるの唐揚げとフライドポテトだけだし。
ということで、ランチに機会があれば下見にいって家族でいこうかなぁと思っていました。
下調べ
まずは、お店の場所やメニューを調査です。
あたりまえですが、
「東広島 スープカレー」
で調べてみると一発ででます。(食べログが1位だけどね)
では、食べログのほうでいくつか確認していきます。
札幌スープカリー 荒谷商店 (サッポロスープカリー アラタニショウテン) - 西条/スープカレー [食べログ]
点数はまあいいや。
写真は美味しそうですし。
気になるのは食べログからサイドメニューが見当たらないこと。
うちの子はフライドポテトと唐揚げがあれば生きていけるみたいなのですが。
店舗がどこにあるのかわからないので、
「Google MAP」
で確認してみます。
「トラットリアリベルタ」
が現状のスープカレー「荒谷商店」
と。
大体の位置は把握しました。
正直、行こうと思って行かないとたどりつけないお店ですね。
お店についてみて
まず、お店の前に駐車場がありますが、ほぼ一杯。
軽専用1台と普通車用が3台分だったかな?
間違えやすいので注意が必要ですね。
さて、店構えの写真は
「ありません」
えっ、だって食べログに取ってるのあるじゃん。
Facebookのページにもあるし。
(暑いしので正直涼しい店内に入りたかったのですよ。)
感想
元々のお店がイタリアンだったのもあるかと思いますが、店内のイメージは
「おしゃれ」
です。
これは、サラリーマンなおっさんが複数人でお邪魔してランチってのは
向かないかも。
ただ、このあたりはスープカレーのメニューをみてもわかるのですが、
女性を意識したメニューかなと思います。
野菜カレー=女性
とか短絡的かもしれませんが。
ただ、食べた感想としては
野菜がおいしかったです。
これは、普段野菜が取れていない男性にもおススメだなぁと。
で、私が頼んだのは定番
ニンジンが大きかったのですが、これがおいしかったです。
(※ニンジンはあんまり好きではないのですが、嫌いな人でも食べれるかもと感じました)
辛さも普通にしたのですが、ちょうどよい辛さ。
このあたり、辛いのが好きな人はもう少し上で、一般的なカレー屋さんで普通のを頼む人は普通かひとつ下あたりが良いかもしれません。
正直、スープカレー初めて食べたのですが、おいしかったですね。
北海道にいって本場の味を試してみたくなりました。
スープカレーを知ったのは某
「おにぎりあたためますか」
だったりしますので。
おまけとして、だれも写さないであろう天井。
床の板の色合いもよいのですが、天井もいいです。
ここからは、
個人的な意見。
1.サイドメニュー
カレーを楽しみに来ても良いですし、ラッシーのみに来てもよいのですが、サイドメニューがあればよいかなと。
これはやる理由とやらない理由があるので、経営者判断ですが。
サラダなんかはあってもよいのかなぁと、フライドポテトとかは別になくてもいいです。
客層から判断できると思いますし。
2.スープカレーの食べ方。
これ、初めて来た人はわかりません。
たしか「おにぎりあたためますか」でこんな風に食べてたなぁと思いながら食べてました。
おいしく食べる方法があるのであれば、そういったのがメニューに一部にあっても良いかなぁと。
実際、私の後に入ってきた方も食べ方わからなかったみたいですし。
カレーが食べたいけど、普段とちょっと違うのが食べたいとなると、食べてみても良いお店でした。
今後に期待ですね。
追伸:
FaceBookを見ると、店長さん楽しいそうですね。
これからもお店が続くと嬉しいです。
ではでは。