こんばんわ。
TOMOROHです。
先日パソコン買いたいんだけど~という話で、安いやつを探してたのです。
まえおき
正直面倒だったので、mouse ComputerだとWindows 7モデルも購入できるからそこで選べば?ディスプレイも安いし。
という形で投げました。
で、その後。
ちょっとさがしてみる。
安いといえば、AMD関係。
自分自身AMDは買ったことがないので、調査します。
最近は「A10」とかいうそらを飛びそうな型の名前なんですね。
性能的にはintel Core i3クラス。
まあ、入門機としてはよいかな。
あとは、オンボードグラフィックがintelにくらべ良い模様。
mouse Computer
49,800円~
HP
39,800円~
ということで、HPだろうなぁ。
送料と税金をいれるとそれなりの価格になりますが。
その他メーカーを確認してみると
dell
AMD製CPU搭載のパソコンが見つからず。
パソコン工房
CPUの世代が変わっているのか少し高い。
ドスパラ
いいや。
いやあのごめんなさい。
う~ん。
AMD自体の選択肢がかなり少ないですね。
最後に
正直、Windows 8.1のパソコンでも問題ない人で、パソコンを購入しようと考えてる人。そして、ディスプレイを別で調達できる人。
は
HPでも構わないかな~と。
マウスコンピューターはiiyamaのディスプレイが選べてしかも安いのが強みだよなぁ。HPの場合ディスプレイがちょっと高いし。
と、このあたりを把握しながら安く仕上げたい人は、HPは結構穴場かも。と思った次第。
自分ならどうするか。
面倒だったらHPで購入して、ディスプレイはamazonで購入とか近くの家電量販店で買ってくるかな。送料考えるとその差はないに等しくなるので。
ではでは。
コメントを残す