こんにちは。
TOMOROHです。
さて、お盆。
実家に帰省されたり、遊びに行かれる方もおられるのではないでしょうか。
先日あったのが、
コンビニで道を聞かれている人がいたのですが、その手にはiPhoneが。
勿体無いなぁと思った限りです。
で、タイトルの件。
iPhoneの場合、
標準アプリの「マップ」
無料アプリの「Googleマップ」「Yahooカーナビ」が代表的だと思います。
Androidの場合は、標準アプリの「Googleマップ」と「Yahooカーナビ」でしょうか。
iPhone標準アプリの「マップ」
iPhone「Googleマップ」
https://itunes.apple.com/jp/app/google-maps/id585027354?mt=8
渋滞情報が出ていますね。最近追加されたはずですが、便利です。
「Yahooカーナビ」
https://itunes.apple.com/jp/app/yahoo!kanabi-se-zhiya-jiao/id890808217?mt=8
はYahooIDでログインすると、渋滞情報がわかるみたいです。
使ってみた感じとしては、車のカーナビの必要性はないかなと。
車の中の暇つぶしが必要ならカーナビがあっても良いかなぁ。それもスマホにその座は取られてるとおもいますが。
Posted from するぷろ for iOS.