こんばんわ。
TOMOROHです。
前回、遅くなったのですが、受験報告をしたわけですが。
[いまさら報告]「情報セキュリティマネジメント試験」を受験してみましたが | TOMOROH’sBlog
IPAから郵送で届いてました。
そう、これ
合格証です。
久しく試験受けてなかったので、こういった賞状とかもらうの久しぶり。
いやぁ、うれしいですね。
こういうの。
子供のころ賞状とかいろいろもらってた気もしますが、兄に落書きされたとかありましたね。
兄もそれなりに賞状もらってたはずなんですが。
まあ、実家に帰ればきちんと保管されているはず。
実際、親の賞状がはずされて子供の賞状が飾られているのはどこの家庭もいっしょなんだろうなぁ。
とおもいつつ、社会人になってもらった賞状がまた増えました。
で、今回気になったのは、その合格率。
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験
こちらで確認すると。
申込数:
情報セキュリティマネジメント試験 22,903
で、どこだったか見つからなかったのですが、全国平均の合格率が88%
受験していない人もいると思うので、実質受験した人はほぼ合格したという結果に。
おそらく、今回は私よりセキュリティに詳しい方々もご祝儀がてら受験されていたようですので次回の合格率はがくんと落ちると思いますが、
それでも場合によってはITパスポートより簡単じゃないんだろうかとか思ってしまいました。
受かったのですが、合格率であんまりうれしくなくなったTOMOROHでした。
なお、次回は「セキュリティスペシャリスト」を受験する予定ですので、難易度が段違いで
「どうしろと!」
という状態です。
良い参考書があったらコメント欄等で教えていただけるとうれしいです。
ではでは。