Androidアプリ InternetExplorer iOSアプリ iPhone/iPad/Android関係

先行配信している「アナと雪の女王」について比較してみた

こんばんわ。
TOMOROHです。

さて、タイトルの件。
ひかりTVだけではないはずと思い、ディズニーのサイトを見てみると記載がありました。

ということで、7月9日からいくつかのサイトで先行配信されています。
『アナと雪の女王』オンデマンド特集   ディズニー映画/ブルーレイ&DVD
source:『アナと雪の女王』オンデマンド特集 | ディズニー映画/ブルーレイ&DVD

これらを比較してみます。

Amazon instant video

SD(標準画質):2,000円
HD(高画質) :2,500円
期間     :なし?
対象デバイス:Kindle 端末/iOS端末 ※2つのデバイスまで

アナと雪の女王 (吹替版)

Google Play

価格     :2,000円(税込)
期間     :なし
対象デバイス :Android端末

source:アナと雪の女王 - Google Play の映画

J:COM

SD(標準画質):2,000円(税別)
HD(高画質) :2,500円(税別)
期間     :45日
対象デバイス :STB/Android/iOS※ただし提供範囲に制限あり。

7月16日以降
SD(標準画質):400円(税別)
HD(高画質) :500円(税別)
期間     :3日

TSUTAYA TV

SD(標準画質):不明(税別)
HD(高画質) :不明(税別)
期間     :??
対象デバイス :TV/Android/iOS/PC
価格および期間についてはユーザー登録後の模様。
パスワードが6桁とか書いてあったので、作りたくありません。
なのでパス。

T’s TV

価格     :2,700円
期間     :3年間
対象デバイス :TV
source:【HD吹替版】アナと雪の女王(先行配信3年レンタル) | 洋画 | T's TV

ひかりTV

価格     :2,700円
期間     :3年間
対象デバイス :TV/STB/Android/iOS/PC

7月16日以降
価格     :432円(税込)
期間     :3日
source:ディズニーを楽しむなら、ひかりTV|ひかりTV

ビデオパス

SD(標準画質):2,000円(税別)
HD(高画質) :2,500円(税別)
期間     :180日間
対象デバイス :STB/Android/iOS/PC
7月16日以降
SD(標準画質):400円(税別)
HD(高画質) :500円(税別)
期間     :3日

source:ビデオパスご利用ガイド|ビデオパスの使い方|テレビ編

U-NEXT

SD(標準画質):2,000円(税別)
HD(高画質) :2,500円(税別)
期間     :180日間
対象デバイス :TV/STB/Android/iOS/PC/PS Vita
7月16日以降
SD(標準画質):400円(税別)
HD(高画質) :500円(税別)
期間     :2日
おそらく対応デバイスが一番多いのがこれ。
それ以外は特徴無し。

source:『アナと雪の女王』をブルーレイ&DVDリリースより先行配信中!| U-NEXT

Rakuten Showtime

価格     :2,000円(税別)
期間     :??
対象デバイス :PC/iOS/Android
クーポンや割引が多く楽天IDで利用可能な模様。
通常基本料金315円がかかりますが、今回の「アナと雪の女王」を買った人はずっと無料になる模様。

source:楽天SHOWTIMEで『アナと雪の女王』7月9日先行配信決定!今だけもれなく1000ポイントプレゼント中♪

Playstation Store

価格     :2,000円(税別)
期間     :セルと書いてあるので無期限かな?
対象デバイス :PS3/PS Vita/PSP/Xperia Tablet/Xperia スマートフォン/Media Go

source:アナと雪の女王 | Sony Entertainment Network 日本

2014/07/12追記:

iTunesストア

SD(標準画質):2,000円(税別)
HD(高画質) :2,500円(税別)
期間     :なし
対象端末   :iOS端末



アナと雪の女王 (日本語吹替版)

販売が再開されたので追記

ということで、羅列しました。
金額はそれほど差がなく、期間が無期限か3年か180日かというところですね。
デバイスの対応もそれほど大きな違いはないので、すでに利用しているものがあればそれでもよいと思います。
私はちょっとまだ悩んでます結果メディアを買うかもしれません。
iTunesでの販売が中止になったのがちょっと痛いなぁ。

補足です。
SDとHDの違いを気にされている方がおられるようですが、違いは画質です。
テレビの大きい画面で見る場合は、HDのほうが綺麗ですがスマホぐらいのサイズならSDでも良いかもしれません。

ではでは。

広告

-Androidアプリ, InternetExplorer, iOSアプリ, iPhone/iPad/Android関係

Copyright© TOMOROH’sBlog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.