Androidアプリ iOSアプリ iPhone/iPad/Android関係

白猫プロジェクトで、エラーコード「00300000」が表示される場合の対処

こんにちは。
TOMOROHです。

さて、「白猫プロジェクト」を始めてみました。
始めたのがAndroidタブレットでしたのでちょっとやりにくかったので機種変更でiPhoneへ変更したのですが、その後タイトルのエラーコードが出て利用できないという状況に。

少し経緯と環境を整理していきます。
1.Androidタブレットでインストールしゲームを開始。
※Androidタブレットは無線LAN専用機。
2.ゲーム内でメールアドレスとパスワードを設定。
3.iPhoneを無線LAN環境下でアプリインストール。
4.無線LAN環境下で、ゲームを開始しタイトル画面の機種変更から引き継ぎ処理を実施します。
5.無線LAN環境下でゲームができるようになりました。
6.外出先でプレイしようとすると、エラー「00300000」が出てプレイできない。

ここまで見てくると、3Gや4Gといった携帯電話用通信網で通信させたければ初期起動時は携帯用の回線を使わないといけないのでは?といった仮説が立ちました。

では、iPhoneでプレイできるようにどうしたかです。
1.Androidタブレットに入っている白猫を削除
2.プレイストアから再度インストール
3.タイトルから機種変更でAndroidタブレットでプレイできるようにします。
4.iPhone側の白猫プロジェクトを削除しゲームセンターのデータも削除します。
5.iPhoneで白猫プロジェクトを再度インストールします。
6.無線LANを無効にし、3Gなどで通信するようにします。
7.白猫プロジェクトを起動し機種変更からデータ引き継ぎを行います。
8.無線LANを有効にし、プレイできるか確認します。

ということで、端的にいうと
一旦別の端末にデータを引き継いで、機種変更処理をするときは無線LANの設定に注意しましょうというお話なんでしょうね。

なお、AndroidはOSのバージョンアップをしたら別端末と判断される場合があるので、バージョンアップするときは一旦アンインストールしておいたほうが良いのかもしれませんね。

他の原因もあるかもしれませんが、とりあえずの一例です。

追記:
あと、確認できたエラーが出るタイミングですが、
無線LANから3Gや4G/LTEへの切り替わり。
4G/LTEから3Gへの切り替わり。
といったタイミングで出ている気がします。
こちらは、通信できるようになると、再試行により進める場合がありました。

さらに追記。
2015/1/16
本日のデータダウンロードで、
100001と00300000
というエラーが出力されました。
これはサーバー負荷によるところもありそうですので、電波の安定した高速な回線
4G/LTEやWi-Fiなど回線を変更して試してみるか、時間をおいて試してみると良いかも知れません。

あと、iphone 5s Ver.8.4からAndroid 4.4.2へデータ移行させてみました。
Androidのほうは、3GでダウンロードしWi-Fiでアカウント移行。
その後、3G回線でつなぐも不具合なし。

不具合が、起きている方はOSの種類やバージョンを教えてコメントで書き込んでいただくと、
原因の特定がしやすくなるかもしれません。

2015/9/13追記
iPhoneの再起動で復旧したという話もあるようなので、基本は
・アプリのバージョンアップ
・アプリの再起動
・端末の再起動
が大事な気がします。

2015/11/15追記
バージョンアップ当日、並びに翌日あたりは同様のエラーで検索している方が
多いようです。
新バージョンがリリースされると、サーバーの負荷が高くなるのもあると思いますが、
裏でバージョンアップ中とかだと可能性があるかも。

ではでは



広告

-Androidアプリ, iOSアプリ, iPhone/iPad/Android関係

Copyright© TOMOROH’sBlog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.