こんばんわ。
TOMOROHです。
ちょっと家庭内LANを見直す関係で無線LANルーターを考えてました。
BUFFALO製
AirStation WZR-HP-AG300H
amazonで5,761円(2012/7/3現在)
NEC製
Aterm WR8600N
amazonで4,832円(2012/7/3現在)
今回重視した機能は、
IEEE802.11n / IEEE802.11a / IEEE802.11g / IEEE802.11b
に対応していること。
そして、2.4GHz帯と5GHz帯が同時に利用できること。
5GHz帯はひかりTVの方で使いたいんでちょっと。
前回書きましたが、
あとルーターでURLフィルタリングが利用できること。
Buffalo製ルーターが
デジタルアーツ社の「i-filter」
NEC製ルーターが
ネットスター社の「サイトアンパイア ファミリースマイル」
が利用できるようです。
で、URLフィルタリングを利用する場合、別途費用がかかります。
i-filter :1年間3,150円
サイトアンパイア:1年間1,980円
う~ん。
イニシャルとランニングを考えると、「WR8600N」「サイトアンパイア ファミリースマイル」ということに。
ただ、フィルタリングの精度がよくわかりません。
ここはもうちょっと調べてみるかな?